みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。
まだまだ寒い季節ですが、フラワーショップでは春の花がたくさん売られていて
見ているだけでもワクワクした気分になりますよね^^
本日のフラワーレシピでは、この季節にぴったりの春が待ち遠しくなるバードネストを使った鳥カゴアレンジをご紹介します。
バードネストとは「鳥の巣」のこと。
アーティフィシャルのミモザやアネモネ、スイートピーなど花材も春の花にこだわって選んでみました♪
レシピの後にこのアレンジの使用花材と材料費までご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください^^
それではよろしくお願いいたします!
春が待ち遠しくなる♪バードネストを使った鳥かごアレンジメント
用意するもの
鳥かご、バードネスト、スプレンゲリーガーランド、ドライ用フォーム、モス
アネモネ、スイートピー、ミモザ、ラナンキュラス、ローズマリー、小枝ブランチ
【その他資材】
フラワーワイヤー(#24地巻きグリーン・裸ワイヤー)、ハサミ、ピンセット、フローラテープグリーン、グルーガン、OPP
ステップ1)バードネストにフォームを設置します
バードネストにドライ用フォームを設置します。
フォームの粉が落ちないように丸くカットしたOPPフィルムをバードネストの上に敷き、その上に面取りをしたフォームを置きます。
次にバードネストの裏から2分の1カットした#24裸ワイヤーをOPPごとフォームに差しこみます。
ワイヤーは約2㎝残してカットし、折り曲げてフォームに差し込んでおきます。
次に#24地巻きグリーンワイヤーでUピンを数本作っておきます。
約50㎝にカットしたスプレンゲリーガーランドをドライ用フォームの周りを囲むように置きます。
残ったガーランドをやや高めの位置で一周させたら、Uピンで数か所 固定しておきます。
ステップ2)鳥カゴにバードネストを固定します
ステップ1で用意したバードネストを鳥かごに固定していきましょう。
バードネストの端の方に2分の1カットしUピンにした#24ワイヤーを2か所差し込みます。
鳥かごの底の部分にワイヤーでねじり留め固定します。
しっかりと固定できたら、フォームの上にモスを薄めに乗せておきます。
後から花材を差し込んでいきますのでここではUピンなどで固定する必要はありません。
これでアレンジする土台が完成です!
ステップ3)花材の準備
アネモネは茎を2㎝ほど残して#24裸地巻きグリーンワイヤーを2分の1カットしたものでワイヤリングします。
ワイヤーが抜けやすいのでフローラテープを巻いておきます。
ラナンキュラスは3花ずつまとめてワイヤリング、テーピングをしておきます。
ミモザ、ローズマリー、スイートピーもそれぞれワイヤリングをします。
枝ものは一番下の枝にひっかけてワイヤリングをするとワイヤーが抜けにくくておすすめです^^
すべての花材の準備ができました!
ステップ4)花材をアレンジします
小枝ブランチを斜めに立てかけるようして鳥カゴの中に入れていきます。
うまくひっかかりがなくて枝が動いてしまう場合はワイヤーで固定するか、グルーで留めてもよいでしょう。
バードネストにお花をアレンジしていきます。
最初にアネモネを入れます。2輪の高さは同じにせず高低差をつけています。
ラナンキュラスを入れます。1Pは先ほど入れたアネモネの横、正面から見える位置に入れます。
アネモネとラナンキュラスで三角形を作るように入れるとバランスがとりやすいです。
残りの1Pは真ん中のアネモネの後ろに入れておきましょう。
スイートピーは先端のつぼみもかわいさも生かして、やや長めに入れていきます。
鳥カゴから飛び出すように入れるとナチュラル感がアップしますよ!
少しずつ配置を変えて、左側3か所に入れておきましょう。
ミモザを入れます。ミモザも枝ぶりを生かしてあまり短くなりすぎないように気をつけます。
最後にローズマリーを入れます。
アレンジの中心近くのメインとなる丸い花と、枝ものや先端の軽いサブになる花の入れ方を変えることでメリハリが生まれます。
花材がすべて入ったら、フォームが見えているところがないかチェックし、ピンセットを使ってモスを足しておきましょう。
完成です!
春らしいナチュラル感たっぷりの鳥カゴアレンジが完成しました。
メインカラーはオレンジとイエローのビタミンカラーなので、お部屋が明るくなりそうですね。
丸くてコロンとしたクリーム色のラナンキュラスは、タマゴのイメージで使ってみました♪
アレンジの原価
こちらでご紹介したアレンジレシピの原価です。
・鳥カゴ 900円
・バードネスト 150円
・アネモネ 300円
・ラナンキュラス 400円
・ミモザ 150円
・スイートピー200円
・ローズマリー 60円
・小枝ブランチ 40円
・スプレンゲリーガーランド125円
・その他 120円
合計 合計2445 円(税別) レッスン参考価格 5000円~
まとめ
鳥カゴアレンジは玄関やリビングに飾るのはもちろんですが、ウエディングシーンにも使えます。
披露宴会場のウェルカムスペースに置いたり、新郎新婦が座る高砂テーブルに飾っても素敵だと思います♪
生命を育むバードネストは春ウェディングのイメージにもぴったりですね。
また卒業や入学、入社など門出をお祝いするギフトにも喜ばれますよ。
アーティフィシャルフラワーで作れば、お花初心者の方でも簡単に作れますのでぜひトライしてみてくださいね。
フレーズ(FEJ神奈川オフィシャルスクール)柘植 恭子
ブログ)https://ameblo.jp/koubou-hanakomachi/